画像は公式サイトから |
題して「身だしなみ CHECK LIST 30」。ビジネスマンに必要な様々なチェック項目を検証し、その解決策を提案するというものです。各項目とも、編集T氏とともにアレコレ悩みつつ、書き上げましたよ。で、特に印象深いのがカラーコントロール編と見出しがついた部分。肌トーンから髪の色まで、男でも色をうまく操ることで、印象が見違えるのです。
今まで、男性はとにかく清潔感さえあればいいといわれてきましたが、ハッキリいってそれだけじゃ足りない。もうね、清潔感なんてあって当たり前なんです。どう見せたいか、どう見られたいかによって戦略的に印象をコントロールすることが大切なんですよね。
今回は誰もが簡単に日常に採り入れられる30の項目を厳選。すべてじゃなくても、一部でも自分に合うなと思ったら、ぜひ採り入れてください。きっと、貴方の印象が変わるはずです。
Profile
男性美容研究家・エッセイスト
藤村 岳 Fujimura Gaku
*新刊『一流の男はなぜ爪の手入れをするのか?』を上梓!
http://goo.gl/nXIUNs
http://tkj.jp/book/?cd=02525901
『男の身だしなみ100の基本』はこちら
http://goo.gl/2uclP
https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/mook-406239/
○オスカープロモーションに所属しました
http://www.oscarpro.co.jp/
○DANBIKEN~男性美容研究所~
http://danbiken.net/
http://twitter.com/gaku_gaku
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001596815629
○All About
【男のコスメ・スキンケア】ガイド
http://allabout.co.jp/gs/menscosmetic/
男性美容研究家
1973年、東京生まれ。大学卒業後、植物関連の雑誌・書籍の編集を行い、ハーブやアロマテラピーの知識を得る。そんな中、男性が読む美容記事を日々ヒゲを剃らない女性が書くことに違和感を覚え、独立。シェービングを中心に据えた独自の男性美容理論を打ち立て、男性美容のパイオニアとして活動中。総合情報サイト『All About』にて「メンズコスメ」のガイドも務め、数々のテレビ番組やラジオなどの出演のほか、講演・イベントなども行う。
また、コンサルタントとしてコスメの開発に携わる。その他、男性用コスメのマーケティングやコンサルティングも行う。国内外のスパを訪れ、男性が楽しめるスパ・エステについても造詣が深い。
0 件のコメント:
コメントを投稿